豊田スタジアムでのFMXと言えばトヨタロックフェスティバル。ただトヨロックは2018年で終了し、そしてそれはスタジアム外周での事だったのが、今回世界ラリー選手権(WRC)のサブコンテンツとして遂にスタジアム内でFMXショーが開催されました。
金曜日というウイークデイにもかかわらず、この日は「愛知県民の日」として豊田市を含む県内いくつかの自治体の公立学校が休日となる特別な日。スタジアム内のコースウォークや隣接する公園でのイベントもあり、家族連れでショーを楽しまれていた方々が多かった印象でした。
過去になかったビッグスタジアム内でのショーの様子をGoogleのフォトアルバムにアップしています。
FMXショーケース


【アルバムをアップしました】名古屋モーターサイクルショー FMX SHOW CASE
2度目となるこの場所でのショウは二日間共天候に恵まれ、計4回のどれもが超満員のオーディエンスの歓声に包まれました。ショウ後にサインや写真撮影に並ぶ方々の列もなかなか途切れず、モーターサイクル好きの方々のFMXへの関心の高さが知り得た週末でした。
二日間の様子をGoogleのフォトアルバムにアップしています。

【アルバムをアップしました】FMX SHOW CASE in 浜松オート DAY1
雲の流れが速く、3回あるショウの初回は開始直後から雨に見舞われたものの、その後は9月後半とは思えない日差しで蒸し暑い一日でした。
オートレース場という開催場所らしさ、と言うべきか比較的御年配の男性が多い中、意外にも小さなお子さんがおられる御家族連れもよく見かけ、自分の持つイメージと現実の差を感じました。
イベントは二日間。初日のみですがGoogleのフォトアルバムにその様子をアップしています。

【アルバムをアップしました】MOTOR GAMES OKUIBUKI DAY2
四輪フォーミュラドリフト界の世界的スーパースターも出場するMOTOR GAMES、真夏の奥伊吹ラウンドでサイドコンテンツとして行われるFMXショウの日曜のフォトをGoogleのアルバムにアップしました。
快晴で終えられるかと思いきや2本目のショウの終盤から雨粒が落ち始め、サイン会が始まると同時に凄まじい豪雨に見舞われた1日でした。

国内FMXイベント日程に「アーバンスポーツフェス」を追加しました
イオンモールでのFMXショウが再び!
四国でFMXが観られるのは2019年以来4年ぶり。ショウは二日間で計4回、入場無料となるとこれは是非足を運びたいところですね。
GW、東は鮫川・西は高松。戻ってきたイベントをしっかりと応援しましょう。

【アルバムをアップしました】名古屋モーターサイクルショー FMX SHOW CASE
初夏を思わせるような晴天の下、公式発表では土日の二日間で計3万名もの入場者数を記録した同ショー。その内どのくらいの方がご覧になったかはわかりませんが、計4本のショーケース全てにおいて超満員のオーディエンスに恵まれたイベントでした。
二日間のフォトをGoogleのアルバムにアップしています。

【アルバムをアップしました】WADAPOLICE JAM MOTO 2020
直前まで雨予報だったにもかかわらず、当日は文句なしの好天に恵まれたスラムパーク瀬戸。今年も多くの名シーンが生み出されました。
FMXデモ・ホールショットキングス・タイムアタックチャレンジのみフォトアルバムにアップしています。